船橋市 防犯カメラ設置で補助金活用!「住まいの防犯対策補助事業」で安心な暮らしを!

最大20,000円補助!船橋市の防犯対策補助事業とは?

船橋市の住まいの防犯対策補助事業がスタート!安心な暮らしをサポート

船橋市では、市民の安全な暮らしを支援するため、「住まいの防犯対策補助事業」を令和7年1月23日以降に開始しました。この補助事業は、防犯対策物品の購入費用を一部補助することで、安心して暮らせる街づくりを目指しています。

今がチャンス!防犯カメラ購入に使える船橋市の補助事業の対象と条件

【補助対象】

令和7年4月1日(火)以降に購入した防犯対策物品(現にお住まいになっている船橋市内の住宅に設置する場合に限る)申請は4月1日から。

防犯対策物品は、防犯の4原則(音、目、光、時間)に基づき、多様な製品が対象です。以下は代表的な例です。

      • : センサー付きアラーム、ガラス破壊センサー、防犯砂利

      • : 防犯カメラ(居住範囲内に設置、共用部分は所有者同意必須)

      • : センサーライト

      • 時間: 窓補助錠、防犯性能の高い玄関錠、防犯ガラス、防犯フィルムなど

    さらに、録画機能付きドアホンやインターホン連携型防犯カメラなども対象となります。一覧に記載のない製品も事前相談により対象になる可能性がありますので、お気軽にお問い合わせください。

    補助金額と件数

        • 補助金額: 購入費用(工事費含む)2分の11世帯あたり上限20,000円、1,000円未満切捨て)

        • 予定件数: 4,000件(予算額8,000万円)

      例: 防犯ガラスを税込30,000円で購入し、店頭割引やクーポン利用後の支払金額が24,000円の場合、補助金額は12,000円になります。

      補助対象者

      以下の条件を満たす方が対象です。

          • 申請日に船橋市内に住民登録がある方

          • 対象物品を自身の居住用住宅に設置する場合

          • 申請は1世帯につき1回のみ

        申請期間

        令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

        申請方法と必要書類

        申請は以下の方法で受け付けます。

            • オンライン

            • 窓口

            • 郵送

          必要書類

              • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)

              • 購入日、購入費、物品内容が分かる領収書やレシート

              • 設置証明写真

              • 申請者名義の振込先口座情報

            詳細は、公式サイトで公開されています。オンライン申請がスムーズでおすすめです。

            申請方法等の事業詳細は市ホームページをご確認ください
            https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/bousai/002/01/p135339.html
            (船橋市公式ホームページ:「令和7年度船橋市住まいの防犯対策補助金の申請を受け付けています」へとジャンプします)

            防犯対策で船橋市をより安全な街に

            SNSを介した犯罪が増加している昨今、防犯対策を強化することはとても重要です。この補助事業を活用して、防犯カメラやセンサーライトなどを設置し、ご家族や近隣の方々とともに安心して暮らせる環境を整えましょう。

            当社では、防犯カメラの選定から設置工事まで一括対応いたします。船橋市の補助金を最大限活用できるようサポートいたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

            防犯カメラの販売・設置工事のご相談なら

            お気軽にお問い合わせください